町田市 大和市 座間市 川崎市 横浜市 相模原市から患者様がいらしています。成瀬駅北口。

電話番号:042-723-3875
電話番号:042-723-3875

予防歯科

将来の健康のために
最も大切な予防歯科

虫歯と歯周病は歯の病気の2大疾患です。
大人、子どもに関係なく、これらの疾患を予防して口腔衛生を保つことは全身の健康にとって大切なことです。
当院では、患者様と一緒に考える予防歯科、健康や若々しさを保つ予防歯科の実践に努めています。

予防歯科は健康を保つ上で大きな可能性を秘めています。
虫歯予防・歯周病予防を患者様と一緒に考えることで、一人でも多くの方の健康に役立ちたいと思っております。

予防歯科への考え方

ご家庭でどんなに丁寧に口腔ケアを行っていても限界があります。
虫歯は歯を削って修復材を詰めて治療します。自然には治らない歯は補う治療しかできません。
歯周病はバイオフィルムという歯磨きでは落ちない汚れを除去できない限り、進行を止めることができません。

「虫歯になったら治療」「歯周病になったら治療」を繰り返していると、いずれは歯を失うことになってしまいます。 予防歯科はこれらの状況から歯を守るための唯一の方法です。

治療をする歯科医院から歯を守る歯科医院へと時代は変わってきています。

8020運動をご存知ですか?

歯を守り残すために

8020運動は、「80歳になってもご自身の歯を20本以上維持しましょう!」という国民への呼びかけで、厚生労働省と日本歯科医師会らが推進する活動が8020運動です。
8020を達成された高齢者に健康な方が多いことが近年の調査でもわかっており、「歯があること」と「噛めること」は健康に大きな影響を及ぼします。

8020運動には、健全な口腔環境と咀嚼機能を維持し、いつまでも健康で楽しい生活をして欲しい、という願いが込められています。
8020運動に賛同する当院も、できるだけ削らない、抜かない、痛くない治療を目指しています。

口腔には呼吸や食による生命維持の他に、次のような大切な役割があります。

摂食・嚥下機能 口腔は食物を噛み砕き唾液と混合して飲み込む、摂食・嚥下器官です。
コミュニケーション機能 発生を共鳴させる器官であり、明瞭な発音による会話も日常生活にとって重要です。
また豊かな表情の演出にも一役担っています。
感覚機能 味覚・触覚・温度を感じる器官です。
感覚器は脳の直接の枝葉で脳機能の活動・発達も促します。
感染防御機能 口腔内の細菌は病気の原因になることがあります。また、感染症の多くは口腔から感染します。
唾液には病原性のある細菌やウイルスを殺菌する作用があります。

これらの健康を担う「口腔の4大機能」を損なわないためにも、当院の考える予防歯科を実践し、患者様の健康へとつなげる努力を怠りません。

当院で行う口腔ケアのための予防歯科

お口の中の歯石が大きな原因となり、年齢と共に歯はゆるんできます。
まずはその歯石を除去すると同時に歯科用顕微鏡を見ていただき、動き回っている歯周病菌の怖さを実感していただきます。

実際にご自分のお口の中をよく知っていただいてから、患者様に適した予防方法をご提案いたします。

ホームケアとプロフェッショナルケアの役割

予防歯科の基本は口腔ケアです。
お口の健康だけでなく全身の健康のためにも口腔ケアを欠かすことはできません。
口腔ケアはご自身で行う「ホームケア」と歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」に分けられます。

ホームケアは予防の基本として重要なのですが、自分で行うホームケアには限界があります。毎回少しずつ磨き残しが起こり、汚れが溜まってしまいます。この状況を改善するためのケアがプロフェッショナルケアです。
プロフェッショナルケアでホームケアを補い、落としきれない汚れを定期的にクリーニングすることで、本当に健康な状態を維持できるようになります。

口腔ケアのための予防歯科
歯磨き指導と練習(TBI)
歯磨き指導と練習

毎日の歯磨きは、虫歯や歯周病を予防する最も効果の高いケア方法と言えます。
ただ、どんなに歯磨きをしていても、適切に磨けていないことには残念ながら意味がありません。
「磨けている」ことと「磨いているつもり」では大きな違いがあることを知りましょう。

TBIでは染め出しによる磨き残しチェックを行い、日頃の歯磨きの欠点を洗い出します。その後、患者様に合った正しい歯磨き方法をご説明しています。
ご自宅で効果的な口腔ケアができれば、虫歯を削らずに治すことも十分に可能です。

SRP(スケーリング・ルートプレーニング)

スケーラーといった器具を使用してプラークや歯石を除去する予防処置です。
ご家庭でケアできない歯肉より下の部分(歯根周囲)に付着したプラークや歯石を丁寧に除去・清掃します。

フッ化物歯面塗布法
フッ化物歯面塗布法

フッ素には歯の再石灰化を促し、虫歯菌の活動を低下させる働きがあります。
小さな虫歯の場合は、口腔内のクリーニングをしてから歯面にフッ素を塗布し、経過観察を行います。

実際の治療ではフッ素を有効に働かせるために口腔内のクリーニングを行ってからフッ素を歯面に塗布します。TBIも同時に行い、適切な口腔ケアの方法を説明します。
ご自宅での口腔ケアに努めていただくことで、初期虫歯を回復させることができれば、歯を削ることはありません。

虫歯予防 フッ素の3大予防効果
  • 虫歯に強い歯質づくり
    歯の表面を強化して虫歯菌の出す酸に負けない歯質にします。
  • 歯の再石灰化を促進
    唾液に含まれる歯を構成する成分(カルシウムやリン)の歯への再付着(再石灰化)を助けます。
  • 虫歯菌の活動を低下
    虫歯菌が鈍重になり、虫歯の原因である酸の放出量が減少します。
PMTC(専門的な歯と歯周組織のクリーニング)
PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は予防歯科の先進国スウェーデンでシステム化された歯科医院で行う専門的な歯のクリーニングです。

毎日丁寧に歯磨きをしても口腔内は少しずつ汚れていきますから、虫歯予防、歯周病予防のためには、その溜まった汚れを定期的に落とすことが必要です。

専用機器を用いて丁寧に磨くことで口腔内を徹底的に清潔にし、虫歯や歯周病の温床であるバイオフィルム(歯垢や歯石)を除去します。 特に歯周組織でどんどん進行する歯周病には最適な方法です。

定期健診
定期健診による虫歯・歯周病予防

定期検診は歯科医院で行う予防歯科の中で最も重要な位置づけで、治療終了後の状態の確認と健康な状態を維持するために行います。当院では、患者様のお口の状態によって3~6ヶ月ごとに実施します。

検診内容は、
「虫歯や歯周病の再発チェック」
「PMTCやフッ素塗布などの予防処置」
「子どもの場合はシーラントによる虫歯予防」
などを行います。

定期健診時に虫歯や歯周病を再発していなければ、歯を削ることもなければ不快な思いをすることもありません。

お口のお悩み・虫歯治療・入れ歯の修理などお気軽にご相談ください。

PAGETOP▲